今月号のドゥーパ!(2022/5 ) の自然エネルギーと自然素材の家という特集にわが家が掲載されています! 他の特集もとっても面白いですよ〜!夢広がる! ぜひご覧ください◎ @dopa_diy —— […]
我が家の屋根は壁、床と同じ30ミリ厚の檜板を相しゃくり加工して垂木なしで半間おきの梁に渡している。 The roof of Hapi Hut is the same as walls’ and floor’s, 30mm […]
板倉構法とは壁材に横板を用い、壁塗りを行わない(左官が不要な)簡素な木造建築で一部の地域で使われていた。近年筑波大学の安藤邦廣教授が規格化した板倉を提唱し、現在は工務店でも施工が可能になっている(wikipedia)。 […]
渓のお腹の中にいる間、赤ちゃんのことを”ハッピー”と呼んでいる。生まれてくるハッピーと渓のための小屋なのでハッピーに因んでHapī Hutとなった。マオリ語で”Hapī”の意味はアースオーブン、気に入ったので当てる事に。 […]
電力不足で作業が進まないのもあり、壁の刻みは置いといて柿渋を塗る事にした。塗布するのは地面から立ち上がっている柱と束に土間部分の壁材。 Preparing wall boards were slow due to lac […]