Rocket Stove

エコな生活での調理といえばロケットストーブだよね~、作ろう作ろうと思って半年過ぎた頃に母から枯れた木を切って欲しいとの依頼。ちょうど親戚も帰省していたので一緒に切り倒した。半分は腐っていたが下部は元気だったので輪切りにしてチェーンソウを横と上から刺してL字の穴をあけてロケットストーブとした。朽ちてた部分は畑へ、残りの朽ちかけのものは積んで土に還す。

I wanted to make a rocket stove since the beginning. A month ago my mom asked me to cut an old tree so I did. And I got lots logs from it. A chainsaw is useful for this life style. I cut two square holes from the top and the side of the big log. And that is our first rocket stove!

Half of the tree was rotten or almost there. Those go to the garden back to ground.

アイデアは岡山に戻る前に遊びに行ったソーヤー海君の道場で転がっていたものから。一般的なペール缶と煙突部材で作るロケットストーブは高温になるからそのうちダメになるらしいけど、こちらは最後は薪になるのでゴミは出ない。しかも最初だけ焚口で焚いたら、後はストーブ自体が燃焼してくれるので薪を足す必要がない優れもの!

This idea was from Heiwa-Dojo in Chiba by Kai Sawyer. When we visited there a small one like I made was in the yard. A common rocket stove is made with oil cans and stove chimneys which wouldn’t last a year because of high temperature. But this one is garbage-free natural stove. It needs a little firewood for the beginning then the stove itself burns. No need to add firewoods by then.

中華は火力が大事!

炒めてるのは生の玄米だけどね~、カレー粉とガーリックソルトにみりんで甘みをつけて水少々、ちょっと水を入れるとサクサクになる。カレー煎り玄米完成。

The powerful fire makes cooking time short. Stir brown rice then add curry powder, garlic salt, mirin. Add some water make it crispy. That’s all to make my favorite snack!

難点は内部が燃えて穴が広がるから使う度に火力が上がる、焦げ玄米になっちゃった。これは焚き口に蓋を作って空気の量を調整すれば良いでしょう。あとストーブ自体が燃えるので水をかけて鎮火で~

One problem is when the inside of the stove start to burn, the fire power only goes up. You can see burned rice in the pan. I’ll put some kinda cover on the side hole to control the air amount. And when you done cooking pour some water to put out the fire that’s the only way.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です