写真はTAを歩き始めた時の浄水システム / ウォーターパウチ→Sawyer Mini→ボトルorウォーターパウチ。 このフィルターは改造してあって出口側にペットボトルの蓋に穴を開けたものをエポキシで接着してある。この改造をすればパウチからパウチへの浄水がテントを準備してる間に木に吊るしたりした状態で完了する。

歩き始めて十日ほどで、一回り大きくて新しめなSawyer Squeezeをハイカーボックスから頂き、PCTの初期まで使った。

The photo shows our filtering system on TA / water pouch→Sawyer Mini→bottle or pouch. This filter was a little modified with a PET bottle lid attached on the extract side. This made it a hands free filtering system. Just hang it on a tree branch while setting up your tent.

We got a Sawyer Squeeze from a hikerbox after ten days on TA and used it until beginning of PCT.

ここでの暮らしでは上水道を引いている、飲み水は水道水のカルキがダメでスーパーで汲んできた濾過水を使っていたが、最近復活させたのがフィルターシステム。スルーハイクではヤバめな水もこれを使って飲んだ。たまに飲みたくない位のものもあったが…

まあ後々は井戸と雨水のみを使う予定、雨水のフィルターシステムはまだ具体的な事は決まってないが飲み水はSawyerを使うのもありかな~

We’re not totally off-grid here. Water is coming from the water pipe. The water smells of chlorine so we got filtered water from the supermarket for drinking till recently. Now we do use this filter. We used it on most of natural water on the hike. Some of them we didn’t want to but needed…

I’ll clean the well and create rainwater system with our future hut. I don’t have a solid plan for filtering rainwater but Sawyer would be the one to use.

因みにこれ一つで最大450,000Lの水を浄化可能(一生分ね)、毎日使うなら週に一回ぐらい注射器型のクリーナーで逆噴射して掃除するのが良いかな。

世間では災害に備えて水や食料を備蓄したりしているが、水が潤っている日本ではSawyerなどのフィルターを持ってれば、場所を取りプラであるペットボトルの水の備蓄を減らせるよね!

By the way this filter is able to filter up to 450,000L of water(life time drink water). It can backwash with the included syringe to keep it clean.

There’re lot of people keep stockpile of food and water for disaster nowadays. But there is full of water most of place in Japan. So stop stockpiling PET bottled water but this kind of filter instead. I believe this way is much smarter don’t you think?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です