• EARTH OVEN #4

    EARTH OVEN #4

    EARTH OVEN #4 漆喰 原料は消石灰と繋ぎとしてすさ(麻)と海藻のり。瓦や石材の接着や目地の充填、壁の上塗りなどに使われる。風雨に弱い土壁に多少の防水性を与え、不燃材料であるため外部保護材料として、古くから城郭 […]

    Continue Reading →

  • EARTH OVEN #3

    EARTH OVEN #3

    EARTH OVEN #3 Permaculture とは? Permanent と Agriculture とを合わせた造語で「永続する農業」という意味が込められている。「動物や多年生の植物、および自家更新する植物を人 […]

    Continue Reading →

  • EARTH OVEN #2

    EARTH OVEN #2

    EARTH OVEN #2   構成 我らのアースオーブンは5層構造、耐火レンガをフロアーにして1層目を耐熱コート、2層目をコブコート、3層目を断熱コート、4層目と5層目をフィニッシュコートとします。各層の説明はその度に […]

    Continue Reading →

  • EARTH OVEN #1

    EARTH OVEN #1

    EARTH OVEN #1   アースオーブンとは? 現在の石窯の元祖がアースオーブン(地面を掘る土窯)です。そう地面に穴を掘って火を焚き蓋をし断熱保温して焼く、蒸す、燻製などの調理をする古代から世界各地で見ら […]

    Continue Reading →

  • 北八ヶ岳の旅 DAY4

    北八ヶ岳の旅 DAY4

    今回の山行も最終日、ルートは白駒池から石楠花尾根を通って出発地点のみどり池入口の駐車場を目指す最短ルート。コースタイムは2時間、後半の急な下り以外はのんびり歩けるコースを所々走る。トレランは気持ちがいい!基本的に登りは走 […]

    Continue Reading →