この記事は映画のクラウドファンディングページの活動報告と同じものです。
連日の蒸し暑さにやる気を吸い取られております。
ご無沙汰しています、Keiです。
みなさま、いかがお過ごしですか?
この活動報告のタイトルを見て、あれ?っと思った方もいらっしゃるかもしれませんが、当初の予定には無かった富士宮での撮影。
このプロジェクトを知ってくれた UNITED-Permaculture and Nature tours の松村岳史くん から連絡をいただき、こちらでの撮影をさせていただくに至りました!
(ちなみに、こんな風にご縁が舞い込んできて撮影地が増えています、、、! 撮影地が増えて色々と大丈夫かな?と心配する気持ちも抱きつつ、私たちが見てみたい!みんなにもこんな素敵な活動や場があることを知ってもらいたいという思いに動かされています。笑)
▶︎Seed Cafe
オーナーである岩野さんが「ここはただのカフェではなく情報発信基地なんです!」とおっしゃっているのが印象的でした。
インターネットで様々な情報に触れられる今。
頭で知った気になっていることって沢山あると思いますが、実際に触れて、感じて、味わう体験から得られる情報って比べものにならないと思っています。
まさに 百聞は一見にしかず ですね!
誰にでも開かれているこんな場が地域の中に存在したら、日々の暮らしの選択肢が増えることはもちろん、各地にこんなご当地カフェ&ショップがあったら、美味しくて、安全なものにアクセスしやすくなり旅に出るのも楽しくなるな〜と旅暮らしをしている私は思うのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富士山麓・有機の里ならではの自然派カフェ
気づきの〝たね〟を見つけるきっかけづくり
「有機の里」として知られる富士山麓の自然溢れる環境で育った地元農家による有機野菜やオーガニック食材を使用した自然派カフェです。
〝カフェ〟ですが、美味しく食べるだけのカフェではありません。
併設のファーマーズマーケットで販売している食材をそのまま使った自慢のメニューや店内にある古材をリユースした椅子や机、農園見学などのイベント、シードバンクとのコラボレーションなど、シードカフェの全てから見える「食材」の向こう側の景色を一緒に見たいと思います。
(Seed CafeのHPより引用)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎Seed Bank
たねを次世代につなげる
富士山麓有機農家推進協議会が始めた「シードバンク」。固定種や在来種を自家採種して次世代へとつなげる活動です。シードカフェではこのシードバンクとコラボレーションし、学校給食をオーガニックにする活動などに取り組んでいるそうです。
カフェ店内のシードバンクコーナーにある種は誰でも持ち帰って蒔くことができます!(お金は介しません)
もらった種を育てて、その育った作物から種を採ってシードバンクにお返しする。
一粒が万粒にもなる種は、採取し続ければ尽きることなく繋がれて行きます。
当たり前と言えば当たり前のことなのですが、改めてこの事実を認識した時、鳥肌が立ちました!!!す、すごい!!!
種が生きているなんて認識したことがなかったけれど、種って生きていて命そのもの◎種を育てなくなってしまったら、その種は命をつなげなくなってしまう、、、
私たちの食の根源にある「種」
種をつなぐことの大切さを知りました!!!
▶︎Forest Garden 土のうえ空のした
先に紹介したUNITEDの松村くんがガーデンのデザインに関わった場。
荒れ果てた土地に新たな息吹が吹き込まれ、人と自然と動物が共に生きる場が広がっていました!!
この場がどんな風にデザインされて行ったのかという過程も面白いので、興味のある方はこちらから^^
今現在は撮影はしておらず、東京西部の地でテラと2人ゆっくり過ごしています。
ノブさんはテラのパスポート取得のため、急遽岡山に一時帰宅中!
アメリカに行くのにテラのパスポートを取ることなど一切頭の中にありませんでした、、、笑 気づいてよかった〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきありがとうございます^^
引き続きサポートや応援よろしくお願い致します!
—————————————————————————————————————————
このプロジェクトの仲間を随時募集しております!
ただいま動画編集できる方を大大大募集中です◎
あとツアー動画を英訳してくれる方も大募集(この素晴らしい活動をされてる皆さんのメッセージを世界に伝えたい!)
ご飯食べってて!お茶してって!宿になるよ!という方(基本的に車中泊なので寄るところがあると助かります、あとお話会とかもドネーションでやってます。)
こんなサポートできます!というオファーも大歓迎です。
私のスキルを活かしてこのプロジェクトに貢献したい、盛り上げたいという方は、メール ( simpleliving44@protonmail.com)にてご連絡お待ちしております。
—————————————————————————————————————————
それでは、また!
Kei
下記からでも連絡受け付けてます。
コメントを残す