こちらはCampfireのクラファンページの活動報告と同じ記事です。 オレゴン州ポートランドで活動するマーク・レイクマンが所属するcommunitectureが関わったREBUILDING CENTERでは年間1,900 […]
ジオデシックドームを調べてたときに見つけたのは竹でヘキサを組んで薪小屋として使ってる人のブログ。よく読むと一級建築士でジオドームの専門家らしい。 When I was doing research about geode […]
この五右衛門風呂は30年近く放置されてた物を磨いて黒サビ加工して使っている。切ったドラム缶の上に乗せて煙突を付けた物を露天で使用していた。 This bathtub was left outside for 30 yea […]
半径1.7mのドームには高さが必要なので土台部分を80cm上げて作る。余ってた樅の枝を石の上に乗せて全体を仮止めした。曲がってる材を正確に配置する技術はないのでドームを組んでから土台を固定する事にした。風呂は組んじゃうと […]
世の中には便利なものがある、ジオデシックドームを作るならネット上に計算ソフトがいくつかあり直径やスタイルを入れれば設計図が出来てしまう。自分は”acidome”を利用。 Acidome is the one I used […]