Hometown #2 bamboo

ノブに遅れて岡山入りした私は、早くその地を見たくて待ち遠い気持ちでいっぱいだった。

他の市町村も見て回ったけど、これという魅力的な場所とご縁が無く、結局ノブの高倉のおばあちゃん家の土地を使わせていただくことに決めた。

田んぼ道を外れた少し高台の場所に竹林に囲まれた家がポツンと佇んでいた。ノブが数日前に来た時には笹や草が生い茂りその家さえ見えないほどだったという。自然の力はすごいね~

長らく人の手が入ってなかったこの場所は、なんだが寂しげな空気が漂っていたけれど、静かにそよぐ竹の葉音が優しく響き渡っていて気持ちがよかった。

I wanted to see the place before I came in to Okayama.

We went around northern Okayama to see our new place. In the end we decided to start at Nobu’s grandma’s place in Takakura.

The place is surrounded by bamboo forest a little high up on the hill through rice fields. When Nobu came to check here a week ago there were so much bush that he couldn’t see the house itself.

This place was empty so many years so it seemed lonely. But I could hear the light wind blew high on the bamboo and that made me feel good.

ノブの頭の中では、すでに作業の段取りの構想がなんとなく出来上がっていて、荒れた土地の環境整備からはじめた。

まずは竹林の間伐と部分的伐採。

竹を切るのに良い時期は秋から冬にかけてということで、丁度いいタイミング。この時期は竹が休む時期といわれ、竹の水分量が少なく、伐採後も腐りにくく、虫もつきにくいと言われている。

ノブがチェーンソーで竹を切り、私は鉈で枝葉を落としていった。

Nobu had the idea what to do while we were here. First of all we need to cut down some of bamboos to allow wind come through.

The west side and the north side of bamboos need to reduce and he want the east side to revive back to the natural forest once it was there.

Winter is the beat season to cut down the bamboos. Nobu cut bamboos with chainsaw and I cut the branches.

竹は根元から切らずに、1メートルの高さで切っていく。こうして切ることで、竹は自分が切られたとは気づかず、春になった時に成長のために沢山の養分を送るのだが、養分は切られた竹の先から垂れ流し状態となる。もっと栄養が必要だと地下茎からせっせと養分を送り続けるが、ついには養分が枯渇し、根こそぎ枯れてしまうそう。枯れるまでには二~三年と時間はかかるみたいだけど、竹林の整備には画期的な方法のよう。

Leaving about a meter of bamboo that’s the key! If you leave it like that in winter then the roots can’t tell if it’s worth sending the nutrient or not. When the spring comes the roots send the nutrient as much as it could but that goes out from the cuts. Eventually it gets out of energy and die. It takes about two, three years but the most effective way to treat bamboos.

滞在中に切った竹は200本近くにのぼる。こうして切った竹は、竹炭やウッドデッキならぬバンブーデッキにしたり、柵や支柱などとして活用していく予定。竹箒や籠なんかも作りたいな~

昔は暮らしの中で活躍していた竹。時代の変化と共に昔ながらの日本の竹文化が衰退しつつあるそう。

美しい竹林を守りながら、目の前にある有り余るほどの竹を暮らしの中で活かしていきたいものです。

「雑木林を復活させたいから、あと1000本くらいは切らないと。」とノブ。先は長いね~

でも黙々と枝打ちに取り組んだおかげで鉈使いが大分上手くなった私!こういうことが嬉しいね。

We cut more than two hundreds of them taking a week of work. We’ll make bamboo deck for our tent site and burn it to make bamboo charcoal as well as we want to try creating bamboo blooms and baskets.

Bamboo was once necessities for our life but now just glowing wildly and most of us think useless. But nothing is useless especially in nature. We’re happy to use them along our life here.

Nobu said we need to cut one thousand more…it takes years for us to done. Through this exercise I got used to use a nata knife.

この大きな木も伐採することに。

ノブのチェーンソー使いはお見事です。

This big one was in the way too.

ミシ… ミシミシ… ドーン!

大きな音を立てて倒れていった。

この木は一体どのくらいの年月をここで過ごし、どんな暮らしを、どんな風景を見守ってきたのだろう。なんでもない木なのだけど、ふとそんな疑問が頭の中に浮かんだ。

幹の部分は等分に切り分け丸太椅子。残りの部分は薪に。木の命を大切に使わせていただく。自然界に無駄になるものなどないのだな~

I wonder how many years this tree stood here watching over people’s life.

The trunk turned into chairs and the rest became firewood’s.

Yes, there is nothing to be wasted!

西側の山に入り竹林の伐採作業。

竹が密集する狭いスペースでの作業はなかなか大変なもの。ノブがスペースを見ながら切り出し、長くて重い竹を渾身の力で引っ張りながら横倒しにする。頭と全身を使う作業だ。2日かけてこのエリアの作業をし、密集した竹林の中にぽっかりと明るい空間が生まれた。目で見える変化があると達成感も一入だ。

The last two days we worked on the west side. Bamboos were so dense that cutting them was difficult. Need an experience to do these work Which we were experience on the way. Finally we created a small clear spot. It was hard but something we could tell the difference was good enough.

山の中だけど、もともと小屋が建っていたようで平らに均されたこの場所に、ゆくゆくはゲスト用の小屋を建てたいとノブ。

竹林に囲まれたこのスペースは静かで、寝転んで見上げると天高く伸びる竹と青く茂った枝葉が広がっていた。美しい竹林に囲まれたこの場所は癒しの空間になりそうだ。

There were a little flat place in the middle of the hill where probably a hut once stood. Nobu said we can build a guest hut here with good view in-front.

I lied down on bamboo bed looking up the sky high up through branches. It was a beautiful place.

縁もゆかりもないこの土地だけど、こうして自分達で手を入れているとその土地に愛着が湧いてくるから不思議なものです。

住めば都か。

次はいよいよここへ移り住み、自分達でつくるゼロからの暮らしがはじまる。

No direct connection here to me but through work by myself I felt I’ve attached to this place.

Next time we come back here is the beginning of our new life.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です