Thruhike #3 Sandals

スルーハイクに挑戦するのに最も重要なのは何を履くかだと思う。

その他のギアは機能性と軽さを重点に置いて選べば良い、勿論ぶっつけ本番の使用では無く使い慣れていた方が良い。しかし靴は履き慣れた物がロングトレイルに向いているとは限らないと思う。

You should consider about what to put on your feet on thruhikes.

Other gears you can choose whatever you like. But your favorite hiking shoes might not be the one for a long walk.

8割以上のスルーハイカーはトレランシューズを使っている、登山靴を履いてるハイカーは稀でサンダルハイカーは更に少ない、PCTでは靴とサンダルを併用しているハイカーは多少いた。

Eight hikers out of ten wear trail runners and only few have hiking boots. Sandals are much less. I met some hikers who wear both shoes and sandals.

Born to Runという本がある、読みたかった本だったので英語のオーディオブックをダウンロードしてPCTでは何度も聴いた本の一つで聴くたびに走りたくなる一冊、実際食料が少ない時の平坦なトレイルは走って楽しんだ。とても興味深く面白いのでスルーハイクの準備中にでも読むとサンダルという選択肢も極端では無いことが理解できると思う。

One of my favorite book on trail was “Born to Run”. I listened its audiobook many times on PCT. It makes me to run every time I listen to. Well actually I ran for short distances on PCT when I had not much food left with me. Walking a long distance with sandals wouldn’t be hard or dangerous after reading this one. And its got a great story in it highly recommend.

そもそも人の足はアーチサポートやクッション性の高いソールなどは不要の高性能な物なのだとこの本で言っている、事実一昔前はそんな靴は無くても人々は長距離を自分の脚で移動していたから納得だ。更には機能性の高いランニングシューズが普及してからランナーの怪我が増えているという事実もある。

In this book shows in many ways that we humans have perfect shock absorption and wouldn’t need tick soles or arch support. In fact those supports give more injuries than the shoes without them. More you protect it weaker it gets. And this is about running but I think it applies to thruhike as well. People used their legs way more with thin soles in the past. And the fact runners get more injuries after fancy running shoes appeared.

自分も昔は登山靴で山に登っていたが、ロッククライミングを始めてからはサンダルでアプローチしてクライミングシューズで登るのが暖かい時期の定番になった。小川山などで数日に渡ってボルダリングする時はレストとしてサンダルで近くの山に登ったりもした。東京の最高峰の雲取山も毎回サンダルで登頂、でも3,000m級の山に夏登る時はサンダルでは無くアプローチシューズだった。今ならルナか自作のサンダルで夏季のアルプスや富士山も問題ないだろう、PCTでは4,500mを超える時もサンダルっだったしね。雪なら大丈夫、でも氷が絡むなら登山靴になるかな。

I used to wear mountain boots for hiking before I met rock climbing. Approach shoes became sandals in warm seasons. And between climbing camp I hiked near mountains with that sandals. Maybe that was the start and I never looked back. Though hiking high mountains were different. I used approach shoes for Japan Alps. Now no problems going with sandals on the Alps in summer.

サンダルで山にいると大抵驚かれ、怪我をしないか聞かれたりする、これでアメリカ大陸縦断したと言うと更に驚ろかれる。でもサンダルでの山登りが安全だとは理解してもらえない。PCTでは一度転がってきた溶岩を蹴ってしまい小指から出血したことがあった、普通の石なら血も出なかっただろうが溶岩はシャープだ、溶岩地帯では他のハイカーよりゆっくり歩いてそれ以外の怪我はない。そうプロテクションがない分サンダルだと自然と注意が向くのだ、一度裸足で外に出てみよう面白い発見があるはず!

Wearing sandals on high peaks make others surprise and worried about getting hurt. I’ll tell them I walked Mexican border to Canada then they shut their mouths. But they don’t understand how easy it is to hike mountains with sandals. I hurt one of my toes bleeding once by a dropped rock. It was on the volcanic section and rocks there was super sharp. If it was a normal rock then my toe didn’t bleed much. On a volcanic surface I had to walk real slow for safety reason. If your feet have less protection then your walking will change automatically. You should go out with bare foot and you see what I mean.

サンダルハイクで自分が抱えた問題が一つあった。それはひび割れで、主に踵と母指球と指の付け根あたりに起こった。サンダルを夏の間に素足で履き続けると踵の皮膚が硬く厚くなる事があると思うんだけど、それが行き過ぎた状態になってしまった。スルーハイク中に硬くなりすぎた踵が裂けると中々治らず処置が面倒だった、TA/PCT共に母指球の裂け目は数回に渡り自分で縫い繋いだ。厚くなった皮同士を縫うだけだから痛みは少ないが、一日歩き終えてからの手術は面倒だった。PCTは乾燥していたので皮膚が厚く硬化して中盤からは紙やすりで足の皮を削るのが歩き終えた後の日課になった。

Though I had one problem. Clacks, my feet skin cracked up after a while. I think you have similar experience wearing sandals all summer then your skin get hard and thick. So mine got like ten times thicker and eventually cracked in many places. Injuries are hard to heal on trail especially foot troubles. So my feet never completely healed on trail. At some point I had to stitch the crack by myself. It wasn’t a big deal because it was just tick skins I stitched up. Pain wasn’t too bad. But doing that after a long walk was tiring. To prevent further crack I tried many thing. Bandages the one I used the most though it became meaningless after few hours of walk. Then pumice stone to file my skin down which didn’t work well. Sandpaper was the one I found out. I file my feet everyday after hike. I couldn’t believe how much I was filing my skin off.

ここだけ読むとサンダルより靴のが安全だと思えるが、靴で歩いているスルーハイカーの方がもっと問題を抱えていた。多くのハイカーが悩まされるのがブリスター / 水膨れで一度なると中々治せないし、つま先をぶつけて爪が剥がれたり黒くなったり、痛みが酷くリタイアする人もいる。

Yeah sandals ain’t perfect but you see there is an easy way to prevent this. Just wear socks. Why not…but no to me. If I wear socks then I loose some grips and more weight. Also I hate wearing dirty ones in the morning. You might think no sandals for a long walk. Well actually shoes hikers had more problems. Most of them have blisters all the way. It’s really hard to heals those on trail. Some stub their toes on rocks and get nails blacken or loose them yikes.

更にPCTは乾燥地帯で砂塵が多く歩き終わった日の足はサンダルの自分より靴ハイカーの方が汚れている事も多かった。渡渉の時に綺麗になった足にまた汚い靴下と靴を履けば同じ状態になるけどサンダルなら渡渉する度にきれいになる。暑い時間帯なら服を着たまま飛び込んで洗濯とシャワーを同時にこなした、そのまま濡れた服で歩けば暑さも抑えられる。でも30分も歩けば乾くんよね、PCTはスーパードライ。

It’s super dry on PCT and so much dust in the desert. A long walk through it makes your feet real dirty. Mine looked better you know. Not like them I can wade water without taking them off. So my feet occasionally get cleaned. BTW water is something I love to come across. In a hot day(most of time) I dived into water with clothes on so I could take shower and laundry. Drying is not needed. Wet clothes cools you down while walking.

現代でも裸足で生活している民族は世界各地にいるらしい。昔は皆な裸足かサンダルで長距離を移動していたはずで、その頃は厚い靴底やアーチサポートなんて無くても問題はなかっただろう。スルーハイクを歩くことはチャレンジだ、だがそれをサンダルで歩くことは難しい事では無いと思う。むしろ身体の事を思うなら良い選択になるはず、サンダルじゃなくても薄い靴底の靴ならいいんじゃないかな。

まあ自分には大地や川の流れを感じれてるサンダルが心地良くて靴には戻れないんだな~。

There’re many barefoot tribes around the glove. Just like them our ancestors went barefoot no thick soles off course. Yet they walked for a long distances much longer than distance I walked on TA and PCT. Thruhike is a challenge but go with sandals are not much. Well I think it’s a better choice if you think about your body. Thin soles would be great too.

I’d love to walk a long hike with barefoot. It definitely the best way to feel nature. Maybe next I try barefoot thruhike haha.

“Thruhike #3 Sandals” への2件のフィードバック

  1. taitoのアバター
    taito

    はじめまして。お二人がテアラロアを歩き出された頃からブログ楽しく読んでいます。
    サンダルを履いて山道を歩くと注意深くなって怪我をしにくくなるというお話、分かるな~と。奈良~和歌山の大峯奥駈道をつっかけサンダルで歩いた時、そう感じました。(サンダルがずり落ちないように意識していたら腱鞘炎になりましたが笑)五感が研ぎ澄まされて気分爽快でした~。超長距離トレイルのサンダルスルーハイキング興味深いです。

    1. nobuのアバター
      nobu

      コメントありがとうございます!
      初期から読んでもらってるんですね、嬉しいですね〜
      少し調べたら大峯奥駈道ってとっても歴史があるトレイルなんですね、関西にいるんでいつか歩いてみたいリストに入れました。流石につっかけは歩く以外にも余分な力がかかりそう、腱鞘炎はしょうがないかも〜
      なんでも一長一短だけど簡単なワラーチは身近にあるものを再利用して作れるので試してみて下さい、面白い発見が次々出て来ますよ!
      最近はサボり気味ですが読んでくれてる方がいると頑張ろうって思えます、ありがたい!
      気になることあればまたコメント下さいね。
      それでは〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です