Tramping Te Araroa
コンポストトイレは前回で完成、今回はそのトイレを置く場所を廃材と竹で作る。 New compost 続きを読む…
残りの卵が孵化目前だったが、出てくるのは深夜か翌朝と高を括り夜間一時間ほど外出して帰ってくると… T 続きを読む…
ピッピは足枷を外すと左足は外に開いてしまう、これがペローシスと思われる症状で膝関節が曲がり難いのもあ 続きを読む…
鳥類は脚に異常が出やすいらしい。ピッピの場合は複合的に起こってはいるが力は入るし関節は曲げれば曲がる 続きを読む…
朝ごはんをしっかり食べて、今日はやるぞ~! 我が家の朝ごはんは、玄米に好きなものをトッピング+味噌汁 続きを読む…
あれ?あれれー!気温差が激しいテント環境だし、もう予定日を1日半過ぎてて諦めていた朝、卵に穴が!嘴打 続きを読む…
ヨシエ先生は東京で通っていたヨガとクライミングのジム PLAY で出会ったヨガの先生。 はじめて会っ 続きを読む…
さて二日目は最近ハマってるスタードームをみんなで作ることに。今回は野研から頂いた設計図にある基本サイ 続きを読む…
PCTの始まり、Scout&Frodoの所で会ったジュンキが彼女のペイペイとGWにやって来た 続きを読む…